「神社」タグの記事一覧
「神社」に関連する史跡・名所の記事一覧。
そこに面白い歴史があれば、あまり観光地として有名でない場所へも訪ねて行きます。
記事の内容は史跡の歴史を中心に書いています。
そこに面白い歴史があれば、あまり観光地として有名でない場所へも訪ねて行きます。
記事の内容は史跡の歴史を中心に書いています。
【壺井八幡宮】河内源氏の本拠地に氏神を勧請した神社
歴史 寛仁(かんにん)4年(1020年)に源頼信が河内守(かわちのかみ)に任命されてから、この一帯(大阪府羽曳野市)は河内源氏の本拠地となりました。 その後、康平7年(1064年)に「前九年の役」を平定した源頼義が、河内源氏の氏神である「石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)」を私邸の東側に勧請(かんじょう)したのが、本宮の創建です。 その後、…
【葛城一言主神社】雄略天皇との逸話が古事記に残る一言主大神を祭る神社
歴史 葛城山にて第21代 雄略天皇(幼武尊(わかたけるのみこと))が狩りをしている時に、一言大神は顕現(けんげん)(はっきり姿を現わす)されました。 その際、一言主大神は雄略天皇と同じ姿で現れたと言われています。 雄略天皇はそれが大神であることを知ると、大御刀・弓矢・百官の衣服を奉献しました。 「古事記」によると、一言主大神は雄略天皇に名を問わ…